Entries
うつ病のカミングアウト後(#2)
周りの人が注意すべき兆候
うつ病の患者さんは、自分では気づかないうちに
心身の不調を抱えている場合があります。
そのため、周りの人が、うつ病の方が出す“サイン”
を見逃さずに対応することが重要です。
以下のような兆候が見られたら注意が必要です。
睡眠の変化(寝付けない、夜中に何度も目を覚ます、
朝起きられない、早く起きすぎるなど)
食欲の変化(食べられない、食べすぎるなど)
疲労が抜けない、ずっと疲れている
何に対してもやる気が出ない
常に落ち込んでいる
日頃しないミスが増えている
ため息ばかりついている
何度も聞き返してくる
いつも表情が暗い
いつもイライラしている、何かに追われている
仕事や学校を休んだり、遅刻したりすることが増える
会話をしなくなった、人付き合いをすることが急に
減った
など
以上のように、体の不調や気持ちが不安定な様子、
行動の急な変化が見られた場合は注意が必要です。
また、患者さんが「死にたい」「消えてしまいたい」
といった発言をしたり、身の回りの整理をし始めたり、
酒量が急激に増えたりした場合、自殺につながる
ケースも想定されるため特に注意が必要です。
早めにカウンセリングを受けられるように
手助けを支援しましょう。
良かったらポチっとお願いします。
良かったらポチっとお願いします。
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- https://utupapasan.jp/tb.php/51-58824702
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)