Entries
さてどうやって診断書を上司に渡し、
長期休暇のお願いをするか?が難問である。
2ヶ月ぐらいの有給はあまっているし、
診断書もあるので、労務規定上は十分休める。
あの上司5人に説明するのはもう嫌だ。そこで、
反則技かもしれないが、上司を飛び越え、
十分に考えて書いたメールをYahoo_mailで
本部長に送付し、診断書も本部長に郵送した。
本部長は私にとって新社員当時の元課長で気心の
知れた信頼のおける方である。
本部長からメールの返信は「ゆっくり休め、
会社のことは一切気にするな、元気で戻って来い」
と、短くも温かいメールだった。
世の中、捨てたものではないなと思った。
あれだけ気をもんでいた、会社への申請が
結構あっさりすんだ。
本部長自らが人事課やその他の上司に事情を説明して
くれたとのこと。ありがたい。
さてこれから2ヶ月もの休暇である、「そんなに
休んでいいのか・・・?」「せっかくだから十分休もう」
いろんな思いが交錯する。
2ヶ月ものやすみって何時依頼かな?
大学時代も体育会系の部活に入っていたので、
2ヶ月丸々休みってなかったような?
旅行行くにも子供が小さいし、家でブラブラしながら、
家事の手伝いでもするかな、少し良くなったら本でも
読もう。と布団でゴロ寝しながら考えるのでした。
← いろんな人いますねぇ
長期休暇のお願いをするか?が難問である。
2ヶ月ぐらいの有給はあまっているし、
診断書もあるので、労務規定上は十分休める。
あの上司5人に説明するのはもう嫌だ。そこで、
反則技かもしれないが、上司を飛び越え、
十分に考えて書いたメールをYahoo_mailで
本部長に送付し、診断書も本部長に郵送した。
本部長は私にとって新社員当時の元課長で気心の
知れた信頼のおける方である。
本部長からメールの返信は「ゆっくり休め、
会社のことは一切気にするな、元気で戻って来い」
と、短くも温かいメールだった。
世の中、捨てたものではないなと思った。
あれだけ気をもんでいた、会社への申請が
結構あっさりすんだ。
本部長自らが人事課やその他の上司に事情を説明して
くれたとのこと。ありがたい。
さてこれから2ヶ月もの休暇である、「そんなに
休んでいいのか・・・?」「せっかくだから十分休もう」
いろんな思いが交錯する。
2ヶ月ものやすみって何時依頼かな?
大学時代も体育会系の部活に入っていたので、
2ヶ月丸々休みってなかったような?
旅行行くにも子供が小さいし、家でブラブラしながら、
家事の手伝いでもするかな、少し良くなったら本でも
読もう。と布団でゴロ寝しながら考えるのでした。


2件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- https://utupapasan.jp/tb.php/23-d3e6cce7
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
[C53]