Entries
5人の上司に電話をかけ、少し休みたい
ことを説明したかったが、どうしても、
言葉を発する気力がでない。
とりあえず、1週間様子を見たいという
メールをなんとか書き。Yahoo_MIALでバラまいた。
(個人メールは絶対知られたくなかったので 笑)
すぐに、携帯が鳴った、結局、5人から交互に、
電話があり結局一から5回説明するはめになった。
反応は夫々違ったが、会社がメンタルヘルス教育に
励んでいるのに、「ゆっくり休め」という
言葉はなく、それが私の気持ちを余計にしめつけた。
(まぁ「うつ」になっているとは思わなかったのかもね)
まぁとにかく1週間の有給だ、自由に休もう。
休みの前半は妻と娘と気分転換に外出したり、
サウナに行ったり、散歩にでたりした。
初めて娘をつれて外食をしたり、休日を楽しんだ。
疲れが心身にたまってるだけで、2、3日ゆっくり
休めば、また元気になると自分では思っていた。
しかし、それは、甘かった・・・
休暇明け出勤2日前にそれがやってきた。
その朝からまた布団から出られなくなった。
会社のことを考えるとまさに鬱な気分になり、
「死んでしまいたい・・・」とまじめに考えるように
なった。生命保険も契約して丸3年経過しているので、
妻子には自殺でも保険金は支払われる。
起きられないので、寝たまま「死んでもええかな?」と
真顔で妻に聞くと「何、アホなこと言うてんの?」と
一蹴されたが、後日妻は、あの言葉は相当ショックだったと
言っていた。
通院している内科の先生は、専門の心療内科に行った方が
いいと判断して、すぐに評判のいい心療内科を紹介してくれた。
← いろんな人いますねぇ
ことを説明したかったが、どうしても、
言葉を発する気力がでない。
とりあえず、1週間様子を見たいという
メールをなんとか書き。Yahoo_MIALでバラまいた。
(個人メールは絶対知られたくなかったので 笑)
すぐに、携帯が鳴った、結局、5人から交互に、
電話があり結局一から5回説明するはめになった。
反応は夫々違ったが、会社がメンタルヘルス教育に
励んでいるのに、「ゆっくり休め」という
言葉はなく、それが私の気持ちを余計にしめつけた。
(まぁ「うつ」になっているとは思わなかったのかもね)
まぁとにかく1週間の有給だ、自由に休もう。
休みの前半は妻と娘と気分転換に外出したり、
サウナに行ったり、散歩にでたりした。
初めて娘をつれて外食をしたり、休日を楽しんだ。
疲れが心身にたまってるだけで、2、3日ゆっくり
休めば、また元気になると自分では思っていた。
しかし、それは、甘かった・・・
休暇明け出勤2日前にそれがやってきた。
その朝からまた布団から出られなくなった。
会社のことを考えるとまさに鬱な気分になり、
「死んでしまいたい・・・」とまじめに考えるように
なった。生命保険も契約して丸3年経過しているので、
妻子には自殺でも保険金は支払われる。
起きられないので、寝たまま「死んでもええかな?」と
真顔で妻に聞くと「何、アホなこと言うてんの?」と
一蹴されたが、後日妻は、あの言葉は相当ショックだったと
言っていた。
通院している内科の先生は、専門の心療内科に行った方が
いいと判断して、すぐに評判のいい心療内科を紹介してくれた。


4件のコメント
[C45] そうなんです。
- 2007-11-15
- 編集
[C46]
私は仕事しながら頭の中は死ぬことでいっぱいでした。地下鉄で通勤していたので、一番前の車両に乗っていました。ホームの一番前で待てば、電車のスピードがかなり落ちているので、飛び込む心配がないかと。当時もう治療中だったのですが。
かかりつけのお医者さんがいて、すぐ心療内科を紹介してくれて、幸いでしたね。いや、幸いな展開にならないのかな?
かかりつけのお医者さんがいて、すぐ心療内科を紹介してくれて、幸いでしたね。いや、幸いな展開にならないのかな?
- 2007-11-15
- 編集
[C47]
こんにちは。
私はウツで通院しながらも会社に行っていたのですが、
毎日毎日アタマの中で会社を辞める妄想が止まらなくなり、
それが死んでしまう妄想になり・・・・
そして結局ある日会社にいけなくなりました。
翌日は無理して行こうとしましたが、パニック発作で駅でダウン。
会社がメンヘル教育に力を入れてるだけに、
そりゃねーだろって感じですね・・・。
でも評判の良いお医者さんを紹介して頂けて良かったですね☆
私はウツで通院しながらも会社に行っていたのですが、
毎日毎日アタマの中で会社を辞める妄想が止まらなくなり、
それが死んでしまう妄想になり・・・・
そして結局ある日会社にいけなくなりました。
翌日は無理して行こうとしましたが、パニック発作で駅でダウン。
会社がメンヘル教育に力を入れてるだけに、
そりゃねーだろって感じですね・・・。
でも評判の良いお医者さんを紹介して頂けて良かったですね☆
- 2007-11-15
- 編集
[C48] 風邪が治りませんね
会社にいきながらだと風邪がなかなか
なおりません。寒暖も激しい季節です。
皆さんも気をつけてください。
>Keiさん
まさに溢れるって感じでした。
本当の意味での職を休むって
難しいですね。
>fkmamikoさん
本当に早期に心療内科を紹介して
もらって良かったと思います。
今日のブログに書いてますv^^
>icoさん
icoさんの溢れたコップ愛読してます。
確かに、メンヘル教育は建前だけかい!
とむなしくなりました。
なおりません。寒暖も激しい季節です。
皆さんも気をつけてください。
>Keiさん
まさに溢れるって感じでした。
本当の意味での職を休むって
難しいですね。
>fkmamikoさん
本当に早期に心療内科を紹介して
もらって良かったと思います。
今日のブログに書いてますv^^
>icoさん
icoさんの溢れたコップ愛読してます。
確かに、メンヘル教育は建前だけかい!
とむなしくなりました。
- 2007-11-17
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- https://utupapasan.jp/tb.php/21-437b24ae
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
そうなんですよね。ボクも急に会社に行くのが嫌になり、死んでしまいたい症候群になってしまいました。精神科で治療を受け1ヶ月休みましたが、治ってなくて、今は2回目の休職中です。
つもりつもったものが溢れてしまう感じで、会社にいけなくなりました。ふぁから、うつパパさんの気持ちが理解できます。
最初の休職はせっかくの休みなんだからと、いろいろやりすぎたことを今でも後悔しています。